2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 administrator 家庭菜園なんやかんやで1年が経過・・・ 昨年5月以降、目立った日記も書けずに1年が経過。 ただ、その間も畑作業は続けてました。 今年に入ってミニダイコンを播種したものの、3月には見事にトウ立ち。 ニンジンはうまく発芽。 ジャガイモの定植。 野沢菜(春まき)の播 […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 administrator 家庭菜園この時期に売っているものは・・・ 田舎近くのホームセンターに行きました。この時期でもまだジャガイモの種芋売ってますね。芽は出ていないので、管理が行き届いているのでしょう。 それ以外にも、ショウガ、サトイモ、一本ネギ、ソラマメなどがありました。選択肢が多い […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 administrator 家庭菜園日々の成長 この時期は収穫物もなく、とても退屈な日々。かといって土づくりをするほどマメではなく、いいとこ雑草を抜くくらい。 畑に来て、ネギ類に酢水を吹きかけ、ニンジンの成長を見ながらニヤニヤする。日々成長するニンジン。うれしいですね […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 administrator 家庭菜園ニンジンが頑張っています 畑に来るたびに確認。毎回、少しづつ成長しています。 うれしい反面、間引きという名の作業が待っています。せっかくここまで育ったのに・・・。 間引いたものは当然食べるのですが、植え替えできればなぁ。根っこの野菜なので、植え替 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 administrator 家庭菜園ジャガイモ植付その2 第三弾です。アンデスレッドとさやかの植付。これで春ジャガ植付は終了です。 全部で15株。畝の長さは他と一緒なので、株間が狭いです。仕方ありません。 さらに今日は前日が雨という畑コンディション。午後に畑に来ましたが、乾いて […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 administrator 家庭菜園ジャガイモ植付 あったかい(2/20)。2月じゃないよね、この気温。 ということで、インカのめざめを植付します。種イモの状態はこちら。 何やらたくさん出てますね。イモ自体もしわしわのふにゃふにゃ。そして、植付用の畝に溝を切ります。 でも […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 administrator 家庭菜園九条ネギ収穫 九条ネギを収穫しました。分けつ中ですが構いません。だいぶ寒さにあたっているので、きっと甘いはず。 九条ネギは苗50本を2年前の11月に購入。植えて放っておいたら、ネギ坊主が出てきたのでチョン切ってまた放置。 干し苗をつく […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 administrator 家庭菜園ニンジン収穫 といっても、芽が出たばかりの方ではなく、9月に播種して1株だけ成長したニンジン。 いつ収穫すればいいのかわからず、そのままにしてました。寒さのためそれほど成長しているとも思えず、葉っぱの真ん中が枯れているようでしたので抜 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 administrator 家庭菜園ホームたまねぎ収穫しました 9月に植えたホームたまねぎ。説明文によると、年内収穫可能とありました。 確かに、1、2株は球が肥大して年内収穫できました。だがしかし、それ以外はそれほど肥大せずに今日に至ります。 よって収穫です。そこそこ大きくなった株を […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 administrator 家庭菜園ジャガイモの植付け ジャガイモを植え付けました。ちょっと時期尚早とは思いましたが・・・。 はい。冷暗所で保存してたはずなのですが、芽が伸びました。ひょろひょろです。最長20cm程度。 もう植えるしかありません。 せっかく出てきた芽を折らない […]